家族葬のエスコートTop > ご葬儀プラン一覧 > 派手好きで明るかった故人の為に、盛大でこだわったお葬式にしたい





今までは葬儀=縁起でもないという声が良く聞かれました。
それが近年、家族構成や地域との繋がりの変化・インターネットの普及により、身近な人と相談して準備する時代から、より簡単に専門家へ相談し不安を解消する時代になりました。これは日本が50%以上の人が生前予約を行っているアメリカに近づき、死と向き合い受け入れる重要性が知れ渡ってきた事を意味しています。簡単に相談できるこの時代、最低3社には相談する事をおすすめいたします。





家族葬のエスコートでは、お客様それぞれのご要望に適したプランをご提案できるよう、各担当者が現場で感じたことや実際のお客様の声に耳を傾け、日々ご提案プランをミーティングで協議しております。例えば、お客様が62というプランをご希望された場合でも、担当者の判断で家族葬52という小さなプランをお薦めする事もよくあります。
会社の売上だけを考えて行動する事は簡単です。しかし、葬儀に対する知識が豊富な我々はお客様にとって「信じられる存在」「頼れる存在」でなくてはなりません。私たちは正しい事をただひたすら誠実に行う事で、いつか皆さまの葬儀社に対するイメージが良くなるのではないかという希望を持って、日々の業務に励んでおります。
ご要望06
ゴルフやボートなどスポーツをこよなく愛し、経営者としても会社を1から作り上げた父。何かと派手好きでいつも明るく、誰からも愛されていた父の為にたくさんの人を呼んで盛大なお葬式をあげてあげたい。但し、社葬という扱いではなく家族が主体となったお葬式をしたい。

当社に事前相談をいただいていた際には既にプレミア120をご検討いただいておりましたので、プレミア120で選べる祭壇のリストを作成させていただき、ご会葬者様の人数に合わせたいくつかのお見積書もご提出させていただきました。又、故人様はスポーツ好きだったとの事で、オプションとして木製のゴルフセットや小さなボート型の模型もご提案。思い出コーナーを含め、開式前に喪主様のご長男様(故人様のお孫様)から故人様に向けて手紙を読んでいただく時間も御提案いたしました。当日の予想が300名様という事でございましたので、会葬御礼ではなく即日返しと言われる返戻品もご用意。
お付き合いのあるお寺様とも事前にお打ち合わせをさせていただき、読経の時間調整などを行い当日のスケジュールを事前に全て喪主様にご提示いたしました。
ここがポイント!
ご希望により様々なオプションも御提案いたします
木製で出来た専用のゴルフクラブやギターなど最後にお棺にお入れいただけるものから、プロカメラマンによる当日の式の撮影、祭壇のさらなるグレードアップなどなどご要望に応じて様々なオプションもご用意しております。(祭壇などは当社スタッフが必ず撮影し、後日皆さまにお渡ししております)
お客様だけの特別なカタチをお作りします
プレミア120の祭壇は横幅や高さなど当社のプランのでは一番大きな生花祭壇を使用しております。また、お選びいただける祭壇も多数ございますので、大きさだけでなく質や祭壇のカタチにこだわりたいお客様からご支持いただいております。プレミア120は20名様の小さな家族葬から300名様を越える大きな式まで、様々な規模のご葬儀でご使用いただいております。
丹沢さんが選んだプラン


ご葬儀後の丹沢さんの感想
病院の先生から「準備をしておいてください」と言われ、インターネットで葬儀社を色々と検索していたら御社のサイトに辿り着きました。
初めから大きな式になるという事、祭壇をこだわりたい事、但しやみくもに費用はかけない事、と決めていたので他にも2社の葬儀社に事前相談を行い見積りや資料を取り寄せました。正直、値段では御社は3社の中で中間点でしたが、送られてきた資料や見積り書の内容、電話での態度などが他を圧倒するくらい丁寧だったので御社に決めました。
実際に式が終わった今、担当の寺島さんやスタッフの方々のテキパキした動きや、300名を越える会葬者がいる中でも滞りなく進む式の進行、そして祭壇の素晴らしさや料金の明朗会計。御社に決めてよかったと改めて満足しています。別のアンケートにも書きましたが「費用以上のサービス」でした。



