家族葬のエスコートTop > エスコートが選ばれる理由





今までは葬儀=縁起でもないという声が良く聞かれました。
それが近年、家族構成や地域との繋がりの変化・インターネットの普及により、身近な人と相談して準備する時代から、より簡単に専門家へ相談し不安を解消する時代になりました。これは日本が50%以上の人が生前予約を行っているアメリカに近づき、死と向き合い受け入れる重要性が知れ渡ってきた事を意味しています。簡単に相談できるこの時代、最低3社には相談する事をおすすめいたします。





これまでの葬儀の常識にとらわれることなく、小さなことを大切に、ひとつひとつできることを行っています。
当たり前のように聞こえるかもしれませんが、最近ではインターネット上でお客様からご依頼を受けるだけの会社が増え、実際の現場では下請けの葬儀社に施工させるというケースが増えております。私たちはご依頼から施工まで全て自社で行う事をお約束します。

大手や中堅の葬儀社ともなると、受注スタッフ⇒お打ち合わせスタッフ⇒施工スタッフというように、それぞれの場面で担当者が変わるのが一般的です。しかし充分に情報伝達されない事もあり、トラブルの原因に。当社では、お迎えからアフターフォローまですべて一人の専属スタッフが対応いたします。

全国のご葬儀費用の平均価格は230万円前後という数字があります。私たちはなるべく経済的で上質なプランをご用意しております。ちなみに、当社の平均葬儀費用は84万円。(斎場使用料やお布施は含みません)これは私たちが、いざ葬儀を行う立場になったら?という視点から考えた結論です。

ほとんどの方が大切な人の死を前に冷静さを失い、充分な検討もないまま葬儀社を決め、後悔するケースが多いのが実情です。そういったケースを少しでも減らすのが私たちの使命であり、業界全体で取り組むべき問題だと捉えております。事前相談はもちろん無料ですし、その後こちらから連絡をとるようなこともいたしません。

ご葬儀がはじめての方も、どうぞご安心ください。ご葬儀前に必要な手続きは全て当社が代行いたしますし、必要なものがあれば事前に必ずお伝えします。また、挨拶文例等もご用意いたしますので慌てることがありません。ご葬儀後も各種手続き、ご位牌やお墓のこと、法要についても、わからないことはいつでもサポートいたします。

大切な人を失った時、誰もが悲嘆(グリーフ)を体験します。それは正常な反応であり、時間をかけてゆっくりと乗り越えるためのサポートを「グリーフケア」といいます。そんな「悲しみのケア」の方法を少しでもお伝えできればという思いから、ご希望の方にはグリーフケアについての小冊子を差し上げております。また、弊社スタッフは勉強会や資格取得に向けた講習なども受けております。
