家族葬のエスコートTop > ご葬儀プラン一覧 > きちんとお葬式はしたいけれど、費用はできるだけ抑えたい





今までは葬儀=縁起でもないという声が良く聞かれました。
それが近年、家族構成や地域との繋がりの変化・インターネットの普及により、身近な人と相談して準備する時代から、より簡単に専門家へ相談し不安を解消する時代になりました。これは日本が50%以上の人が生前予約を行っているアメリカに近づき、死と向き合い受け入れる重要性が知れ渡ってきた事を意味しています。簡単に相談できるこの時代、最低3社には相談する事をおすすめいたします。





家族葬のエスコートでは、お客様それぞれのご要望に適したプランをご提案できるよう、各担当者が現場で感じたことや実際のお客様の声に耳を傾け、日々ご提案プランをミーティングで協議しております。例えば、お客様が62というプランをご希望された場合でも、担当者の判断で家族葬52という小さなプランをお薦めする事もよくあります。
会社の売上だけを考えて行動する事は簡単です。しかし、葬儀に対する知識が豊富な我々はお客様にとって「信じられる存在」「頼れる存在」でなくてはなりません。私たちは正しい事をただひたすら誠実に行う事で、いつか皆さまの葬儀社に対するイメージが良くなるのではないかという希望を持って、日々の業務に励んでおります。
ご要望01
最近、火葬だけのお葬式や1日だけのお葬式というのがあるのは知っている。
しかし、気持ち的にそれではなんだか寂しいような気もしているので、通常のお葬式(通夜・告別式)をやってお別れしたい。
ただし、大きなお金をすぐに用意することは出来ないので、出来るだけ費用は抑えてやってもらいたい。

このようなご要望は昨今非常に多くなっております。
通常の2日間のお式を執り行いながらも、費用を出来るだけ抑えたい場合には家族葬52をお薦めさせていただきます。家族葬52では祭壇が小さいのでは?という不安の声をお聞きする事もございますが、どうぞご安心くださいませ。家族葬52で使用されている生花祭壇も幅は約180cmあり、胡蝶蘭などの高級花も組み込まれておりますので非常に見ごたえもあり華やかなイメージに仕上げる事も可能です。また、近親者のみでのご葬儀の場合は通夜料理や返戻品などは出さないといった事も出来ますので追加でかかる費用を最小限にする工夫などもご提案させていただきます。
ここがポイント!
飲食接待費について
当社のプランにはお食事の費用などは含まれておりません。したがってお通夜や告別式などで出すお料理の代金は追加費用というものになります。
しかし、昨今では家族・親族のみで行う家族葬ではお食事を出さずに外食などで済ませ、費用負担を軽減する方も非常に多くなっております。
生花祭壇の質
家族葬52は1番小さなプランですが、祭壇の横幅は約180cmございます。また、大きさだけでなく使用する花にも胡蝶蘭を用いるなど、質にもこだわって
おり、実際に式場で見ていただいたお客様からは大変好評です。使い回しの白木祭壇ではなく、故人様だけの生花祭壇をおつくりいたします。
佐藤さんが選んだプラン


ご葬儀後の佐藤さんの感想
家族と親族合わせても15名程度の人数でしたので、矢野さんのご提案通り事前に説明をして食事や返戻品などは出さない事を伝えると、「大変なんだから気を使わなくていいよ」「身内なんだから」という声をもらい、皆でゆっくりとコーヒーを飲みながら思い出話をする事ができました。
また、祭壇もとても綺麗だと評判で父も喜んでくれたと思っています。
はじめから葬儀に対して全て不安だった私ですが、こちらの疑問にも時間をかけて説明してくれる姿、最小限の予算で最高の送り方を提案してくれる矢野さんを見て徐々に不安は無くなりました。インターネットでエスコートを見つけ、そしてお葬式を担当してもらえてよかったとお世辞抜きで思っております。本当にありがとうございました。



