家族葬のエスコートTop > 会社概要





今までは葬儀=縁起でもないという声が良く聞かれました。
それが近年、家族構成や地域との繋がりの変化・インターネットの普及により、身近な人と相談して準備する時代から、より簡単に専門家へ相談し不安を解消する時代になりました。これは日本が50%以上の人が生前予約を行っているアメリカに近づき、死と向き合い受け入れる重要性が知れ渡ってきた事を意味しています。簡単に相談できるこの時代、最低3社には相談する事をおすすめいたします。





代表挨拶
はじまりは、祖母の葬儀でした。家族を亡くしたショックから余裕もなく、葬儀社の言う通りに全てのことが進んだ後、送られてきた請求書を見て、想像よりも遥かに高い金額に驚きました。
当時、葬儀に関して全く無知だった僕や母は、やむを得ず、苦しい家計から費用を必死で捻出しました。
その一週間後、先輩の結婚式がホテルで行われました。
印象に残ったのはスタッフのホスピタリティ。余計なことは全てスタッフが行い、列席者が新郎新婦に気持ちを向けられるような環境づくりに徹しているのです。
結婚式とお葬式、おめでたいことと悲しいこと。全く相反するようですが、人生において一度きりのイベントという意味で、どちらも究極のサービスでなくてはならないところは同じです。
しかし、葬儀は説明も足らず、選択の余地もなく、当日のサービスも満足のいくものではありませんでした。
これはおかしい。間違っている。
もしかしたら、僕らのような新しい世代が葬儀の常識を変えていけるかもしれない。
その後、葬儀業界で経験を積み、賛同してくれる仲間と出会い、エスコートの設立に至りました。
豪華な祭壇・多くの人員・奇抜なアイディアなど、大手の葬儀社さんにはかなわない部分もあるかもしれません。しかし、1件のお仕事に対する時間のかけ方や説明の徹底、料金の透明性、アフターフォローでは決して負けることはないと自負しております。
大切な人を見送った後、「ここにして良かった」と心から思っていただけるよう日々精進しております。
会社概要
商号 | エスコート株式会社 |
---|---|
設立 | 創業:2007年3月 設立:2009年6月 |
資本金 | 1000万円 |
本社所在地 | 東京都世田谷区瀬田3-15-9-4F |
事業所 | 渋谷事業所 練馬事業所 豊島事業所 神奈川営業所 埼玉営業所 |
フリーダイヤル | 0120-965-685 |
URL | http://www.escort-ceremony.co.jp/ |
役員 | 代表取締役 鈴木 正人 |
従業員 | 10名 (契約社員・アルバイト含む) |
顧問税理士 | 宇野会計事務所 |
顧問弁護士 | 高下謹壱法律事務所 |
事業内容 |
冠婚葬祭の企画・運営 冠婚葬祭の請負に関する業務 あんしん家族葬などのセミナー開催 仏壇・仏具・墓石・生花の販売 動物愛護団体と個人への支援活動 その他関連する一切の業務 |
プライバシーポリシー
エスコート株式会社は、皆様からご提供を受けた個人情報(氏名・住所・電話番号等、個人を識別できる情報)の重要性を認識し、その適正な収集、利用、保護をはかるとともに、安全管理を行うため、以下に個人情報に関するポリシーを定め、その実現に努めます。
(1) | 個人情報保護に関する規範を定めるとともに、個人情報管理責任者を選定し皆様の個人情報を適切に管理いたします。 |
---|---|
(2) | 個人情報の収集、利用にあたってはその目的を明確にし、その範囲内で、適正な方法により収集、利用いたします。 |
(3) | 個人情報は、法令等に基づき開示が義務付けられている場合を除き、みなさまの事前のご承諾なしに第三者に提供いたしません。 |
(4) | 個人情報の保管は適正な方法で、必要な期間行い、その後遺漏無く廃棄いたします。 |
(5) | ご提供いただいた個人情報に関し、ご本人からその内容の確認や訂正のお申出のあった場合には、社会通念や慣行に照らし合理的な期間、妥当な範囲で対応いたします。 |
(6) | 個人情報保護のため必要な措置は継続的に見直しをかけるなど、その改善に努めてまいります。 |